第4回熊本県海苔入札会
今日は海苔の入札会でした。 今回は冬海苔の一番摘み海苔の出品が含まれる入札会だったので予想された通り全体的に高…
はじめまして。
熊本県の沖新町で海苔の養殖をしています。
何十年何百年先も僕たちの町、
これからFacebookを通じて僕の海苔に対する想いが少しで
よろしくお願いします!
今日は海苔の入札会でした。 今回は冬海苔の一番摘み海苔の出品が含まれる入札会だったので予想された通り全体的に高…
今日は熊本県の海苔の第一回入札会でした。 全体的にかなり高い値段がつきましたが、今年は収穫量が少ない状況です_…
ようやくここまで成長してくれました^^ 収穫まであと少しです( ̄▽ ̄) 今年はどんな海苔になるのか楽しみです^…
今日から冷凍網の入庫がはじまりましたー( ̄▽ ̄) この網は一度冷凍して保管しておき、また12月後半頃に海に戻し…
海苔のあかちゃんが見えました。 種付けから10日が経ち、海苔が肉眼視出来るようになりました( ̄▽ ̄) 海苔の種…
種付けした網を検鏡しました。 網を海から切ってきて顕微鏡で観察します。 芽付きがいまいちだったので今日はカキガ…
海苔網のコーティング 梅雨が明けると始まるのが昨年のシーズンに使用し、修理し終えた海苔網をコーティングする作業…
第三回のりサミット!岡山! 7月5日〜6日、岡山県で3回目になるのりサミットが開催されました。 今年は岡山県、…
海苔のお仕事(夏) 久しぶりに投稿します( ̄▽ ̄) 今年はシーズン終了から地震もあり、何かとバタバタしていまし…
2016年4月14日に発災し、大きな被害をもたらしている熊本地震。 日本食べるタイムスでは、現地の生産者のみな…