2回も川が氾濫するなんて何かがおかしいよ!-長ネギまとめ2017前半
長いことブログ更新するの忘れてました! 見ていてくれた方ありがとうございます! 今日は新幹線で日帰り東京出張で…
秋田県の齋藤農園3代目、斉藤瑠璃子です。日本一大きな栗といわれている西明寺栗の他に、原木椎茸、原木なめこ、長ネギ、お米、大根、人参など幅広く栽培しています。
農業とは関係ありませんが、ネコが大好きです。愛するあまり、飼い手のいないネコ(6匹)にご主人を探し、マッチングしてしまうほどです(笑)。私の記事に出現するネコちゃん(愛称「チャメ」)にもご注目ください。
【斉藤農園について】
山のふもとに住み、生活排水が一切入らない田んぼや畑で野菜を栽培しています。
斎藤農園ではこちらの農作物の生産・加工・販売をおこなっています。
原木椎茸/原木干椎茸/西明寺栗/原木なめこ/長ネギ/水稲/じゃがいも/人参/ミニトマト/さるなし(コクワ)/他、直売向け野菜/いぶりがっこ/漬物
『顔が見える商売をする』のが、数年前からの方針です。
基本的に、当農園にお越しいただける卸し先の方・知り合いの方のみ、お付き合いをさせていただいています。
珍しい野菜の栽培・契約栽培・お米と季節野菜セット・調理用の規格外野菜など、フレキシブルに対応しています。
【夢・やりたいこと】
上の写真は一例。イメージは、アルプスの少女ハイジが寝そべる稲わらのベッド。天然素材のふかふかベッドです~!
農業とアートを結びつけて、楽しくおもしろい農業を継続的に行いたいです。
長いことブログ更新するの忘れてました! 見ていてくれた方ありがとうございます! 今日は新幹線で日帰り東京出張で…
西明寺栗はまだ落ちてないのですが、クマが無理やり栗の木を折って栗を落として食べだしました、、、 オリがあっても…
数年前に植えたはいいものの、一度も売ったことも食べたこともない草だらけの場所に毎年生えるルバーブ! 放置して数…
原木椎茸ハウスに白ビニール! 温度は欲しいけど乾きすぎも困ると言うことで、生育の途中で白ビニールかけます٩(ˊ…
そら豆播種! \おはぐろを下にしたよ/ いろんなやり方があるらしいです! 種を横に播種する人もい…
芽だし中のそら豆ちゃん! ちょっと芽が出た! 毎日2回見て、発芽したものを温床から取り出します!…
毎年恒例、冬季限定の原木椎茸『絹』! もう少しで出せる大きさになります。 数日前からの予約スタートしました! …
冬の作業は比較的落ち着いています。 齋藤農園の一月の主な作業は、、、 苗作りと、、、 \ハウス除雪!!/ \ハ…
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! \年賀状案です!/ 去年の反省 …
1年のうちで一番キツイ仕事が、冬季限定のジャンボ椎茸『絹』の浸水作業です! 雪の中から木を発掘して枠に入れて水…