“温泉カレー”【農家だからできるワザ】
たまには、こんなネタも♪ 以前、食品サンプルの販売店で見つけたちょっと遊んでるカレー。うちでは、本物の人参で出…
小さい頃から農業を手伝っており、「農業」「食」に興味がありました。
高校時代より食の専門分野の勉強。
調理師として10年間ホテルなどで料理人としてのキャリアを積み、リゾートホテルの支配人を経て実家である榎本農園へ。トマトを中心に野菜を栽培しながら、野菜ソムリエの資格をいかし、食の情報発信や食育活動にも力をいれています。現在、農林水産省「農業女子プロジェクト」メンバーで全国の農業女子と共に企業とのコラボを通じて、女性に優しい農業を目指しています。
野菜の特性を一般の方にも知ってもらうため、多方面からアピールを行っていきたいと思っています。特にトマトは特別栽培農産物、野菜は40年前から農薬を使用せず栽培しており、長年の経験を活かしていきたいです。
★トマトやお米の販売ページ
http://enomotofarm.wix.com/e-tomato#!blank/cgw8
たまには、こんなネタも♪ 以前、食品サンプルの販売店で見つけたちょっと遊んでるカレー。うちでは、本物の人参で出…
「どうやって食べるのが美味しいですか??」 わたしたち農家が一番良く聞かれる質問です。 ついつい”そのまま食べ…
もう一つの簡単なタケノコの保存方法♪ 先日ご案内した『おから塩漬け』 でも、そこまでするほどないのよね~ とい…
今が旬のタケノコ満載の時期。 でも同じ時期に、ど~ん!とあっても食べきれない。 せっかくなら、保存してあとでゆ…
佐賀県の農業女子・黒木農園の黒木貴子さんから♪ 『しろいしれんこん』が届きました! なんと4節!!!豪華すぎる…
今回、伊勢丹新宿店に出店させていただいた中で、 今の時代らしい提案がありました! それがトマトの美味しさの『見…
農水省の農業女子プロジェクトに参加中の私は、 いろいろな企業さんと一緒に、製品開発もしています。 現在、手袋で…
【農業女子プロジェクト×シャープ 農業女子考案のレシピも検索できるウォーターオーブン「ヘルシオ」が販売】 お…
栗は、こう食す(^^)オススメ♪ 「もう少し、早く教えて~もう旬が終わってしまう!」 そう嘆く方も多いと思いま…
これから旬をむかえる原木しいたけ♪ 先日アップした椎茸の話で、『しいたけの見分け方が知りたい!』 とのコメント…