試行錯誤すること5年、今年のラフランスはいかがなものか?
気づけばもう11月、 急いでしなけらばならない仕事はないけど 相変わらず慌ただしく過ごしてます。 王秋の収穫も… 続きを読む
気づけばもう11月、 急いでしなけらばならない仕事はないけど 相変わらず慌ただしく過ごしてます。 王秋の収穫も… 続きを読む
収穫して脱穀した菜種を乾燥機で乾燥中。 乾燥機? 天日干しじゃないの?と思われる方もいるかもしれません。消費者… 続きを読む
年末ということで、いろいろお歳暮を頂きますが、 愛媛の友人から、高級みかんの紅華が届いた。 みかんの常識を変え… 続きを読む
先週末は姫路に梨の販売に行ってました。 この日はいつになく人が多く、 なにかやってるんだろうか?と姫路城まで行… 続きを読む
一気に冷えてきましたが 収穫する梨も終盤にさしかかってきました。 ただいま、王秋(おうしゅう)梨を収穫中、 晩… 続きを読む
ここ1週間ほど前から改植の準備をしてます。 まずは改植予定地を決めて、その範囲の従来品種の伐採から。 昨年、マ… 続きを読む
ちょっと遅かったけど リンゴの除袋(じょたい)をしました。 はがすと中の赤い袋になってきれいに色づく仕組みです… 続きを読む
春の歌 新高の花がほぼ咲きました。 うちで一番早く咲く梨です。 最近の作業ですが ただいま、交配用の花粉とりで… 続きを読む
写真は王秋梨とふじリンゴの詰め合わせセット。 お客さんから要望があったのでちょっと作ってみた。 5kg箱、丸々… 続きを読む
軽トラがいよいよくたびれて いつ停まってもおかしくない状態にさしかかってたので 先日、思い切って買い替えました… 続きを読む