とても、今日は、収穫できる状況じゃありません。
やっと、 冬らしい天気になり、 キャベツの味も充実するようになってきました。 霜がおりるようになると、 野菜た… 続きを読む
やっと、 冬らしい天気になり、 キャベツの味も充実するようになってきました。 霜がおりるようになると、 野菜た… 続きを読む
おはようございます。 朝6時からジョセササイズ♪ 24時間でこんだけ積もりました。 ジョセササイズで体重2キロ… 続きを読む
午後になり本格的に荒れて来ました! 南岸低気圧の影響で陸、海とも荒れ模様です。朝から雪の予報でしたが雨風強く雪… 続きを読む
今日も外は、海は大時化そして猛吹雪 朝4時に起きてから晩まで雪かきに追われました… これが、自然! こんな時は… 続きを読む
雪、降ってくれないかな~ 寒風にさらされ、葉先がかれてきたぜよ。 しかし、今年は変な年だなーと。 春の訪れもか… 続きを読む
今、農家者はやまと芋を掘っては洗い、整形して出荷に忙しい。冬の作業が本格化してきた。例年なら既に掘った芋が多少… 続きを読む
おはようございます! ここんとこめっきり寒くなりました。 朝は、6時過ぎに日が昇り… 続きを読む
悩んだり迷ったりするのが嫌なら沖に出ちゃえばいい。 生きるしかないから。 悩んだり迷ったりするのが嫌なら沖に出… 続きを読む
今、有明海の海苔が大変ばい。「赤ぐされ病」という病気が発生し壊滅の危機になりそうよ。 例年だとこの病気が発生し… 続きを読む
みなさん、こんばんは! 牛嶋です。 今年の「海苔」は十数年来の大不作の年に成りつつあります。 私達の産業は第一… 続きを読む
イタチがヒヨコの小屋にやってきた。 こうして文で書くと可愛い一文なのに、小屋の光景は吐き気をもよおすほどおぞま… 続きを読む
10月2日の爆弾低気圧、10月8日の台風23号の強風の影響により青森のりんごは甚大な被害を受けました。 落下被… 続きを読む
漁師は時に、こんな事もやるんですシリーズ☆ 船の航路に障害をきたす「流木」などを引っ張ってきて、自分達で引き揚… 続きを読む
[爆弾低気圧] やってくるぜ!低気圧! 夕方から風が強くなってきました。 今月中旬には収穫となる紅の夢。 落ち… 続きを読む
牡蠣の「初剥き」を今月6日に控え、ここ最近は連日、ホタテの水揚げやホタテ筏の浮き玉掃除に明け暮れておりました(… 続きを読む
皆さんありがとうございます。大丈夫です! 今心配なのは、北上川からの影響です。 まず、大量の流木やゴミが流れて… 続きを読む