青森県東津軽郡 高森優さんからの年賀状
2016年の志を表す「漢字一文字」
「挑」
漢字に込めた想い
今年は、ホタテが値段ともに成長もよくまさにバブルの状態でした。
水揚げ金額も過去にないくらい良かったです。
今年が、良かったから来年もいいとは、限らないのが、自然と対峙する仕事です。
ホタテ養殖や網漁での、自然の変化へ対応、データの管理、いち早く情報収集して、コケない経営体を目指すために、謙虚になって一から出直す気持ちで、挑みます。
慢心は、禁物です。気持ちの持ち方一つでチャンスをのがすことが多々あります。攻めの姿勢が、大事です。
また、販売に関しては、売上を伸ばすとともに、消費者の欲しいものや欲しい情報に対応できるように私自身が、もっと敏感になって、挑戦する気持ちを失わずに一年を過ごしたいという気持ちから選びました。
2015年を振り返って
ホタテが値段そして成長も良く水揚げトン数や金額に関しては、過去にないくらい良く、満足しています。
まあ、陸奥湾は、みんな良かったんですけれど…
ただ、従業員の高齢化や人手不足そして、最大級のエルニーニョの発生など来年をどう戦うか、良く考えた年でした。
(2016.01.01)