Menu
MENU
MENU
農村漁村暮らし
仕事,生活を覗く
農家・漁師を探す
食べる
声を聴く
農家漁師にインタビュー
連携
山形県小国町
行ってみる
イベント告知
ツアー
助っ人募集
イベントレポート
メディア
編集部から
農家漁師にインタビュー
編集部まとめ記事
編集長ピックアップ
ランキング
都道府県で探す
北海道
東北
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
関東
栃木
埼玉
東京
千葉
神奈川
茨城
群馬
中部
新潟
富山
石川
福井
岐阜
長野
山梨
静岡
愛知
近畿
京都
滋賀
大阪
兵庫
三重
奈良
和歌山
中国
岡山
広島
鳥取
島根
山口
四国
徳島
愛媛
香川
高知
九州
福岡
大分
宮崎
鹿児島
熊本
長崎
佐賀
沖縄
サイトについて
このサイトについて
お問い合わせ
サポーター募集
農家・漁師募集
特集
若者が届ける、「食べる」にかかわる人・もの・ことの情報サイト
ええもん貰いました!!
2015年11月24日
in
和歌山
/
日々の仕事
/
生長記録
/
農家の仕事
/
近畿
/
食べる
この記事の書き手
小澤 守史
農家 和歌山県有田郡有田川町
有田中央高校農産物品評会
ええもん貰いました‼
励みになります、これであとひと月頑張れそうです(笑)
(2015.11.21.)
Tweet
➤この農家・漁師のプロフィールを見る
小澤 守史
農家 和歌山県有田郡有田川町
投稿ナビゲーション
Previous Story
Previous post:
親方と畑で
Next Story
Next post:
400個に1つ、究極の有田みかん
小澤 守史の最新記事
2017年10月23日
【プロ直伝】あまーいミカンを見分ける1・2・3
「これは美味しいミカンです。どこを見ればわかるでしょう?」 プロ直伝(美味しいミカンの見分け方) ※いよいよ有…
2017年5月7日
みかんアロマオイルづくり
OZAWA ORANGE FARM よしっ!ええ日和やし☀️ みかんの花でアロマオイル 作っちゃろかえ〜 上手…
2017年3月18日
アメリカンチェリーを植えました
OZAWA cherry FARM 田口砂防公園(ホタルの駐車場) 二沢造園さん指導のもと アメリカンチェリー…
2016年11月12日
みかん色に染まり始めたみかん山
11月スタートしました‼︎ 有田川に沿ったみかん山では、 ようやくみかん色に染まり始め、 早生みかん収穫が始ま…
2016年10月26日
有田みかん農家の伝統芸「みかん片手採り」
OZAWA ORANGE FARM 極早生みかんはほぼ収穫終了〜 そしてこれからが本番、 11月からの早生みか…
「和歌山」カテゴリの最新記事
2020年7月18日
向き合わなければならないのはコロナだけじゃない
【コロナの向こう側へ】 私たち日本食べるタイムスは全国各地の生産者の皆さんに、たくさんお世話になってきました。…
2018年5月27日
【 ワカヤマジャーニー第2弾、終わりました 】
【 ワカヤマジャーニー第2弾、終わりました 】 和歌山県30市町村の若者が集まりオールワカヤマのプロジェクトを…
2018年2月25日
ハプニングにも屈せず、和歌山のNo.1若手農家へ
【 和歌山県大会優勝しました 】 農業者ならみんな知ってる4Hクラブという全国の若手農家の会があります。各々活…
2018年1月9日
【#コレがホントの産地直送】
【 #コレがホントの産地直送 】 田村から東京まで軽トラでみかんを運ぶ! 全国47都道府県のゲストハウスをみか…
2017年11月11日
『新しいロゴに扉絵。それぞれのデザインに込められた様々な想い』
みかんのシーズン開始間近。 井上信太郎さんの園主を務める善兵衛農園でも、着々と準備が進んでいるみたいです。 準…
農村漁村暮らし
仕事,生活を覗く
農家・漁師を探す
食べる
声を聴く
農家漁師にインタビュー
連携
山形県小国町
行ってみる
イベント告知
ツアー
助っ人募集
イベントレポート
メディア
編集部から
農家漁師にインタビュー
編集部まとめ記事
編集長ピックアップ
ランキング
都道府県で探す
北海道
東北
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
関東
栃木
埼玉
東京
千葉
神奈川
茨城
群馬
中部
新潟
富山
石川
福井
岐阜
長野
山梨
静岡
愛知
近畿
京都
滋賀
大阪
兵庫
三重
奈良
和歌山
中国
岡山
広島
鳥取
島根
山口
四国
徳島
愛媛
香川
高知
九州
福岡
大分
宮崎
鹿児島
熊本
長崎
佐賀
沖縄
サイトについて
このサイトについて
お問い合わせ
サポーター募集
農家・漁師募集
特集
Go to
Top