今日はトラクターのバッテリーの調子が悪く出動出来ず、
雨も振り、ネギも掘れず、、、
色々雑用をしてから
一時間くらい山に探検に行きたいと
母に許可を頂き、、、!
\山の探検して来たよ!/
うちの家の前の山は、
近所のお年寄り達は昔入り浸っていたようでした、向かいのお婆ちゃんが詳しい。
ちなみに
【登って下ってあーだこーだで
ずっと行けばどこどこに出るとか出ないとか、、、】
いまいちわからないので、
これは数年がかりで、
山の開拓をしなければ!
とりあえず何回も山に入って目印になるような木とか沢とかを覚えようと思います。
今日は前よりは奥に入りました。
毎度そうやって少しづつ奥に入って帰ってくるのを繰り返して山を覚えようと思います!
\山は綺麗!/
\見つけた!赤キノコ!/
\道なのか、、藪なのか、、、/
\また見つけた!赤キノコ!/
ちなみに今の時期は赤キノコぐらいしかないらしい。
もう少し早ければ色んなキノコがあるそうな。
キノコは8月~雪が降るまで色んな種類が出るらしい。
\いやぁ山道は綺麗ですねぇ/
\小さな沢とか沢山あった/
\杉って結構倒れるんですね、何個か倒れてました/
\またまた赤キノコです!/
\沢!沢が多くて迷いそう!/
\あからさまにやばそうなキノコ/
緑の液体を吐くような傘。
恐ろしい。
\なんか日没くさい。
怖くなってきたから帰りますよ/
\沢の中に変わった石発見!/
水晶見たいな、白いヤツ。
あからさまな別格の雰囲気!
\持って帰ろ٩(ˊᗜˋ*)و/
\今日の収穫!!/
近所のばっちゃに判定してもらいました!
食べれるのは
上の赤キノコ
右上の畑ナメコ
あとはダメだって!
残念!
もう少し赤キノコ欲しかったなぁ、、、、
(2015.11.3)
【編集部より関連記事のご案内】
赤キノコがもっと欲しくなった齋藤さんのその後については,「赤キノコ欲しいと母に相談したらナメコ林に、、、」をご覧ください。