農家さんや漁師さんがブログ、Facebookを通じて伝えてくださる話からは
学び、気づき、刺激、癒しが山ほど得られます。加えて
「ずるい〜」
と、声がもれそうになるあこがれも多々。
例えば、そこの畑で採れたばかりの水分パツパツの野菜や、
そこの海でその日に揚がったおろしたての魚が並ぶ夕げ……。
その豊かさに、都市から羨望のまなざしを!
——–
秋田県八峰町から
(元記事:山本太志・瞳 2015.7.15)
おはっぽー!あわびの水貝。
水貝は薄く切ったあわびを、昆布と塩で味付けした冷水に浸す料理です。
ここ八峰町では旬の山菜「ミズ」も水貝で美味しく食べますよ。
磯の香りでお酒がすすむゥ(朝から)\(^o^)/
秋田県三種町から
(元記事:安藤賢相・近藤大樹 2015.7.17)
今日の秋田は30度オーバー!暑すぎです!
ということで晩ご飯はじゅんさいそうめん!
冷え冷えをつるっと!
大分県由布市から
(元記事:竹林諭一・千尋 2015.7.21)
とうもろこしがいっぱいあったらやっぱり、これでしょ!!とうもろこしスープ!!
玉ねぎととうもろこし、牛乳、塩少々で作りました!
濾したらもっとおいしいのだろうけど、もったいないのでブレンダーで潰してそのままです。
さらさらではないので、飲むというより食べるスープ!
皮をかみしめるとまだ残ってるとうもろこしから甘さが出てくる、食べるスープ。
甘くできました!!
島根県津和野町から
(元記事:三宅智子 2015.8.4)
毎日毎食自家製野菜をたべる。
畑を食べてんだな。
トマト煮込みを作って
白身魚のフライにかけた!
トマト、ナス、パプリカ、ピーマン、オクラ
畑をまるごと食べるしあわせ!
青森県田子町から
(元記事:宮村祐樹 2015.8.7)
にんにくカレー!ゴロゴロ入れるのが我が家スタイル!
よく親父が作ってくれました。最後に入れないと溶けてなくなっちゃいます。
宮城県気仙沼市から
(元記事:畠山政也 2015.8.8)
今日は、関東方面よりお越しの気仙沼バレエ旅芸団「ふかひれバレエ団」の方々に
イカダ見学&海鮮BBQを楽しんでいただきましたp(^^)q
約半年に一回ほど市内の福祉施設などで支援でバレエを披露してくれる方々です(^-^)!
明日も市内でやるとの事♪♪
今日はイカダ見学からのBBQという初の流れではありましたが、
皆さんに喜んでいただき良かったですp(^^)q
宮城県石巻市から
(元記事:中里将太 2015.8.3)
夏の主役同士の共演。
アナゴの白焼き。
うに100%ソースを添えて。
——-