2525ファーム 土台屋 井川です!
2525ファーム ラジオ を
「Youtube」へ 投稿致しました!
今までのラジオをまとめて!
そして!より高音質でご視聴いただけます!
是非、チェックしてみて下さいませ!
2525ファーム 勢も【第一回】の
ガチガチファームから少しは慣れてきましたかね?(笑)
今後とも、応援の程よろしくお願い致します!
=======================================
2525ファーム ラジオ Youtube版!!
Youtube ページURL:https://www.youtube.com/playlist…
=======================================
(2017. 1. 11)
Facebookで始まった2525ファームのオリジナルラジオも、ついに20回!
ラジオを始めるきっかけは何だったんですか?
農業をもっと身近に感じて欲しい!というのがまず第一でした。農家ってそれぞれの野菜への想いや、考え方、こだわりがあるんですよ。
それをもっとお客様に知って欲しい!より深く自分達の野菜を味わってもらいたい!ということから、言葉の発信に行き着きました。
20回やってみて、変化はありましたか?
話し方は上手になりましたかね。今、【第一回】を聞くとちょっと恥ずかしいです(笑)
あとはゲストの方々とお話するようになって、一番大きく変わったのが、「淡路島の農業従事者を増やしたい」とスタッフ全員が思うようになりました。農業人口の減少は淡路島だけではありませんが・・・。
このラジオだけでなく、そういった「農業の魅力」をどんどん発信していけるような集団になりたいと思うようになりましたね。
毎回の話すテーマは、どうやって決めているんですか?
テーマは現在行っている作業だったり、それに対する気持ちやこだわりなんかをお話させてもらっていますので、農作業と連動して決めています。
なるほど!
実はずっと気になっているんですが…毎回違うメロディの「2525ファームっ♪」というオープニングは、誰が考えているんでしょうか?
社長の迫田です。社長以外は収録が始まるまでわからないんですよ(笑)
ちなみにこのラジオ、ほぼ全てが一発録りなんです。なので、ちゃんと聞いておかないと僕たちも対応出来ないので、プレッシャーですね(笑)
ズバリ、これからのラジオで伝えたいことを教えてください。
「農業ってしんどそう。」「農業は儲からない。」農業に対してのイメージって、よくないと思うんです。実際、僕もやってみるまでは思ってました。
でも違うんです。
農業って楽しい。農業ってカッコいいんです。
今後もこの 2525ファーム ラジオ を通して、お伝えしていきます!
最後に、読者・視聴者の方に一言お願いします!
今までの 2525ファーム ラジオ を全て、Youtube へ投稿致しました!
是非、聴いてみてもらいたいです!
あと、公共機関ご利用の際は、お気をつけくださいませ。一人で笑ってしまうことも、あったりなかったり(笑)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL70lXimkqaqL2rUTeqQjCq62iJQEmsbXf
ありがとうございました!