★「お米作りって儲かるの?」
誰も聞いてないけどお答えしましょう(←それは答えとは言わない)。
山間地に関しては、豊作で産直個人販売メインで中古機械で上手くまわせていれば儲かります。
なんとも煮え切らない答え(笑)。
今年のお米の純利益はおよその試算で250万円前後。兼業としては(自分としては)上等。
さすれば今の倍の面積の6町歩作れば専業で家族5人やっていける!はず。
だが、しかし…。去年並みにひどい不作時の場合の純利益は(仮に面積を今年と同じとして)150万円前後。4割も違う!
不作を見越して10町歩をやるのは一人では無理。もちろん技術もありますが収量の最大の決め手は天候。
農業はバクチのようだ、と言われることがあるのは納得です。それでもお米は農作物の中でも安定感がある方でしょう。
仮にたくさん獲れても業者だけに出荷しては儲けはいくらもありませんし、新車コンバインを買えば2~3年分の米は飛んでいきます。
そんなわけで上記の煮え切らない答となるわけでした。結論は特にないのでした。
私、不作でたいした儲けはなくても作ります。恩恵はちゃんとありますから。
わざわざうちのお米を注文して大切に食べてくださる方々がいますから。お米作り、気に入ってます。
(2016.12.26)