無農薬・減農薬でお米を作り、直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、富山県黒部市の専業米農家・濱田ファーム。Facebookページで発信される#ハマダ食堂は日本食べるタイムスでも馴染みのものとなりました。毎月、#ハマダ食堂の色を切り取ってお届けする”今月のハマダ食堂”。11月は、いつも通り、普段通りに。毎日訪れる「食事」の時間。今日はなんにもしたくないよな〜なんて日もありますよね。自分の気持ちに素直な律子さんの一言コメントにご注目ください。
~ 今日のハマダ食堂 NO.474 ~
お休みの日、時間に余裕がある時は娘と一緒におやつを作ります。バナナケーキはお手軽でよく焼きますが、今回はシンプルなバターケーキ生地にバナナ1本まるごと入れてみました。切り口が可愛く焼きあがりました♡
(2016.11.3)
~ 今日のハマダ食堂 NO.475-1 ~
スダチご飯を炊きました!しぼり汁で炊いた後に輪切りを飾って。すっきりした味わい♪
(2016.11.11)
~ 今日のハマダ食堂 NO.475 -2~
11月のマルシェ出店が終わりました!今回もたくさんの方に足を運んでいただき、出会いあり、お客様との夜の会食もあり、イベントあり、本当に楽しかったです!
日常に戻ってお昼ごはん。
(2016.11.15)
~ 今日のハマダ食堂 NO.476 ~
今日はお天気も良く、堆肥まきの作業がはかどりました!
マカロニサラダがメインみたいになっちゃった、そんな夜ごはん。
(2016.11.16)
~ 今日のハマダ食堂 NO.477 ~
副菜がぜんぶ青いお野菜になっちゃった!でも栄養たっぷりそうだから、いいよね。そんな夜ごはん。
(2016.11.17)
~ 今日のハマダ食堂 NO.478 ~
週末は地元のマラソン大会で10kmを走ってきました!全身筋肉痛&打ち上げで飲みすぎて二日酔い気味です・・・。
(2016.11.21)
~ 今日のハマダ食堂 NO.479 ~
いつも通り、普段通りに。
(2016.11.22)
~ 今日のハマダ食堂 NO.480 ~
ちびっこだけど一応ノドグロ(赤むつ)、の干物がメインの夜ごはん。
(2016.11.23)
~ 今日のハマダ食堂 NO.481 ~
メニューとか栄養バランスとかもう、考えられないー。冷蔵庫にあるもので、残り物で。夜ごはん。
(2016.11.26)
~ 今日のハマダ食堂 NO.482 -1~
おかずに困ったらコロッケに助けてもらうのだ!あとは前の日の残り物を並べれば、何とかなるなんとかなるナントカナル。
(2016.11.28)
~ 今日のハマダ食堂 NO.482 -2~
4種類のキノコが入った炊き込みご飯。豚肉も入っていてボリューム満点!これだけでおかずいらずです♪
(2016.11.29)
*
10 月の#ハマダ食堂はこちらから。
9 月の#ハマダ食堂はこちらから。
8月の#ハマダ食堂はこちらから。
7月の#ハマダ食堂はこちらから。
6月の#ハマダ食堂はこちらから。
*
構成:ミネミキコ(NIPPON TABERU TIMES編集部)