ここは福島県相馬市。
朝からあの日を思い出すような激しい地震と津波警報。
不安になりテレビをつける。
『津波が来ます逃げてください。逃げてください。』
何度も何度も呼びかけられるテレビの音声に、自宅周辺が大丈夫とわかっていても不安は広がる。
なにより原発が気になる。
外でもサイレンが鳴りやまず、携帯もずっと津波情報のメールが鳴りやまない。
それでも、こんな日でもニワトリもヤギも決められた時間にご飯を待ってるし、ご飯をあげることで動物たちを落ち着かせてあげたい。
急いで小屋に行ってみると放し飼いにしてるヤギがニワトリ小屋に逃げ込み、餌が入れてあるドラム缶のすき間に隠れるように入っていた。
普段はこんなところに入らない。
近づくと小刻みに震えていて、明らかに怖がってる。
怖いと感じるのは人間だけじゃない。
状況がわかる人間も怖いけど、状況がわからず激しい揺れと鳴りやまないサイレンを聞いてるこの子達はもっと怖いかもしれない。
『大丈夫だ。大丈夫。』
震えるヤギの体をさすりながら、被災するのは人間だけじゃないんだとこの子達を見て可哀想に思えてくる。
地震も津波もやっぱり怖い。
(2016.11.22)