『生姜シロップと生姜味噌の作り方』
1. 生姜を綺麗に洗う。
※僕が栽培している小生姜や新生姜であれば、皮は剥かなくてOK。
2.生姜の水気をとる。その後、スライス。
※スライスでなく、「たんざく」でもOK。
※細かく切れば切るだけ、シロップが濁りやすい。
3.スライス生姜を入れたボウルにグラニュー糖を入れて、30分放置。
※砂糖の分量は下記を目安。
甘党派は、生姜に対して9~10割。超甘い。
普通派は、生姜に対して7~8割。さっぱり系。
辛口派は、生姜に対して5~6割。各種スパイスを入れれば、意識高い系のカフェの味。
4.生姜汁がたっぷんたっぷんになったら、鍋に移す。中火で煮立てたら、その後は弱火で20分。
※生姜汁が少ないと思ったら、200cc水を加えてもいい。
※新生姜の場合、生姜汁がいっぱい出る。
※スパイス、ハーブ類を入れたい人は、ここで投入。
唐辛子、レモングラス、シナモン、カルダモン、タイム、クローブ等々。
5.火を止めて、レモン汁をお好みで投入。軽くかき混ぜれば、添付画像みたいになる♪
6.漉しながらシロップを容器に入れる。
以下は、『生姜味噌』の作り方
7.フライパンに油をひく。
※僕は、鶏油を使用。
8.フライパンに味噌と生姜をドーン!!
9.みりん:醤油:酒=1:1:1をドーン!!
10.水気が無くなるまで、炒めればfinish!!
この生姜味噌が最高だから、作ってみて♪
魚の味噌煮込み、おでん、そのまま白米にONでも美味しいし、
カレーの隠し味にも最適!!
僕は、近々、生姜味噌で麻婆豆腐を作る予定(^^♪
※僕が作った生姜500gと青レモン5個で、
1000円(税込み)+送料です。
よろしく♪
(2016.11.14)
『生姜と青レモンの通信販売』
価格:1,000円(税込み)
送料:実費
※ヤマト運輸60サイズを予定
《セット内容》
1.生姜500g
2.青レモン5個
※生姜シロップが200cc以上作れます。
《支払方法》
銀行振込または代金引換
※代金引換は別途324円かかります。
ご希望の方は、メッセージまたはコメント欄からお願いします。
オプションで、『パクチー』追加できます♪
パクチー30g:300円
パクチー150g:1,200円
※編集部注:メッセージは直接檀上さんへお願いします。檀上さんのFacebookページはこちら
(2016.11.13)