Menu
MENU
MENU
農村漁村暮らし
仕事,生活を覗く
農家・漁師を探す
食べる
声を聴く
農家漁師にインタビュー
連携
山形県小国町
行ってみる
イベント告知
ツアー
助っ人募集
イベントレポート
メディア
編集部から
農家漁師にインタビュー
編集部まとめ記事
編集長ピックアップ
ランキング
都道府県で探す
北海道
東北
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
関東
栃木
埼玉
東京
千葉
神奈川
茨城
群馬
中部
新潟
富山
石川
福井
岐阜
長野
山梨
静岡
愛知
近畿
京都
滋賀
大阪
兵庫
三重
奈良
和歌山
中国
岡山
広島
鳥取
島根
山口
四国
徳島
愛媛
香川
高知
九州
福岡
大分
宮崎
鹿児島
熊本
長崎
佐賀
沖縄
サイトについて
このサイトについて
お問い合わせ
サポーター募集
農家・漁師募集
特集
若者が届ける、「食べる」にかかわる人・もの・ことの情報サイト
害虫の嫌がる黄色灯のあかり
2016年11月6日
in
うんちく・こだわり
/
九州
/
仕事,生活を覗く
/
日々の仕事
/
熊本
/
道具自慢・機械自慢
この記事の書き手
宮崎修太
農家 熊本県八代郡氷川町
黄色灯のあかり。
ヨトウガなど害虫が嫌います。
こういった工夫で農薬散布の回数も削減。
こんな明るいと仕事出来ちゃうなぁ
(2016.9.11)
Tweet
➤この農家・漁師のプロフィールを見る
宮崎修太
農家 熊本県八代郡氷川町
投稿ナビゲーション
Previous Story
Previous post:
秋の思い出「栗の渋皮煮」
Next Story
Next post:
秋田醸しまつり2016終了しました!
宮崎修太の最新記事
2016年11月6日
害虫の嫌がる黄色灯のあかり
黄色灯のあかり。 ヨトウガなど害虫が嫌います。 こういった工夫で農薬散布の回数も削減。 こんな明るいと仕事出来…
2016年3月22日
並んでニョキニョキ
肥後グリーンメロン、発芽! 整列具合がたまらない (2016,3,15)
「うんちく・こだわり」カテゴリの最新記事
2018年2月18日
意外と知らない「米ヌカ」のひみつ
こんにちは! 無農薬・減農薬でお米を作り、 直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、 富山県黒部市の専…
2017年12月18日
りんごの蜜の秘密
りんごと言えばやはり蜜入りのりんごを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 この「蜜」ですが、注射器で入れ…
2017年10月25日
稲藁を良質な堆肥へと循環させるために
こんにちは、まーくん♪です。 雨が降ったりやんだり。 とうとう土砂降りのビュービューに。 我が家は循環型農業を…
2017年10月2日
詳細レポート!これが農産物検査だ!!
昨日は半袖でちょうど良かったのに、 今日は上着を着ても寒いくらい。 山の上はもうすっかり紅葉の季節を迎えている…
2017年9月18日
「白黄うり」はどこから来たのか。
バングラデシュからやってきた胡瓜。 日本では、「白黄うり」と呼ばれています。 見た目を表している「白黄うり」で…
農村漁村暮らし
仕事,生活を覗く
農家・漁師を探す
食べる
声を聴く
農家漁師にインタビュー
連携
山形県小国町
行ってみる
イベント告知
ツアー
助っ人募集
イベントレポート
メディア
編集部から
農家漁師にインタビュー
編集部まとめ記事
編集長ピックアップ
ランキング
都道府県で探す
北海道
東北
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
関東
栃木
埼玉
東京
千葉
神奈川
茨城
群馬
中部
新潟
富山
石川
福井
岐阜
長野
山梨
静岡
愛知
近畿
京都
滋賀
大阪
兵庫
三重
奈良
和歌山
中国
岡山
広島
鳥取
島根
山口
四国
徳島
愛媛
香川
高知
九州
福岡
大分
宮崎
鹿児島
熊本
長崎
佐賀
沖縄
サイトについて
このサイトについて
お問い合わせ
サポーター募集
農家・漁師募集
特集
Go to
Top