暦の上では秋なのですが、連日暑い日が続いています。
夏野菜の収穫も最盛期を迎えているので、早朝から野菜の収穫をして、袋詰めなどして、野菜の出荷。そして、家に戻るころには昼前になっています。
すでに蒸し暑いので、そのまま昼休みとなり、昼食後、毎日昼寝をして、3時ごろまでゆっくり休んでいます♪
まさに個人農家ならではの至福の時間です。
少し涼しくなった3時ごろからは、毎日畑の除草作業です。
ナス畑の次は、ししとう畑を綺麗にしました。
もはや何が植わっているか自分しか分からないだろう畑も
ようやく除草が済みました。
除草が終わると、空芯菜も心なしか生育が旺盛になったような。
次は、落花生やキクイモの畑の除草をと思っていましたが、昨日の昼休みの時に天気予報を確認すると今日15日は雨の予報に!
2週間ほど雨が降らず、人参の種まきを待ち構えていたので、急遽、お昼寝の予定を変更して、めっちゃ暑い1時から人参の種まき作業に。
まさに滝のように流れ出る汗をぬぐいながら、そして夕方からはアブや蚊に襲われながらも真っ暗になる直前に播種作業を終えました。
久しぶりのかなりの疲労感。
予報通り、今日は朝から雨が降ったので、昨日の苦労も報われました。
ご褒美に今日は長めのお昼寝を♪
と言うより、予想以上に疲れが溜まっていて夕方近くまで寝てしまいました。。。
(2016.8.15)