台風が去り…
夜の暴風が、ウソのような今日の蟹田。
夜明けともに、沖に出て施設の確認して、先ずは、今後も今まで通り飯食っていけそうなのでひと安心!
浜にゴミと砂が寄ったとか、小さいレベルで違う仕事増えたくらいで、運が良かったとしか、言い様ない…
陸奥湾でも東側のほうは、ホタテ養殖施設に被害出たみたいだし、FB友達でも宮城のほうは、浜によって壊滅的被害みたいで…
でも、あの震災乗り越えた人達強いなって純粋に思いました。
また、淡々とやり直すだもんなあ…
僕なんて、なんもなきゃいいなあと、ビクビクしながら夜明けを迎えたのに…
この台風で、あらためて自然に生かされてるなあって思ったし、一次産業って社会の先駆者なんだって、わかった。
社会のあり方が、いろいろ見えてくる…
一次産業の人が、社会を引っ張っていくと、画期的に変われそうな気がする。
高橋博之って男スゲーな!
(2016.8.31)