今日の三国は南の風6m
底曳、小型一本釣り市場ないし休んでるわ。
朝から来週の玄達解禁(*)に備えイカリ綱交換したわぁ。
上手くサツマ出来んけどしめ縄会の長老が手伝ってくれて助かった〜。
FBのお友達の加藤さんが来てくれて来年の鯛釣り約束しましたよ。
魚釣りの話しつまみにビールが美味かったぁ〜^^;
(2016.6.11)
*編集部注:「玄達解禁」って?
福井県沿岸域と沖合域の境界付近に存在する大規模な天然礁「玄達瀬」は、水深が300mから最浅部で10 数mに達する急崖。その海底形状から湧昇流が発生し、生物相が豊かであることから日本海有数の好漁場として知られます。環境省により抽出された「生物多様性の観点から重要度の高い海域」のひとつ。福井県では、この漁場の利用に関して漁業者団体と遊漁者団体などが協定(漁法の制限、遊漁期間の設定、遊漁時間の設定、承認表示板の提示、船舶の制限)を締結していて、遊漁船の漁は6〜8月の限られた2ヶ月間のみ解禁されるそうです。
<参考>
・環境省「生物多様性の観点から重要度の高い海域」
・福井県「漁場利用協定」