ぎゃーっ‼️
しょっぱなからおどろおどろしいですが、彼らにとったらスイートな時間ですね。
交尾中の青ダイショウ。大きい方は、先日流血しながらもつかんだやつですね。
すっかりうちに居ついてくれて、嬉しいです。
そして、田んぼの除草。
野菜だけでも大変なのに、もうヘロヘロです。
手をかけた分、健やかに育っている様子が目に沁みます。
そして、やっと、まともな雨が降りました‼️
なんだかんだでこれまでは雨量が少なかったので、野菜が一気に大きくなりました。
写真のインゲンももう少しです。
キュウリ、ズッキーニ、キャベツなど初夏の野菜かやっと大きくなってきました。
雨の前にネギ(苗)の植え付け完了。
一冬分、これで足りるかなあ…
そして、今回はタイの方々が有機農業の現場を見たいということで訪問してくれました。
短時間ながらもたくさん話しました。
6枚目と7枚目は、畑の写真。
・キュウリ、ズッキーニ、ゴボウ(6枚目。左より)
・ニンジン、トウモロコシ、オクラ、ナス(7枚目,左より)
そして、
登校するのはらと雨の中、はしゃぐ椿。
初夏の頃。
(2016.6.13)