みなさんは「お気に入り」の農家・漁師さんがいますか?
農家・漁師さんをお気に入りになるきっかけってなんでしょう。おいしい作物?人柄?食に対する想い?
また、ウェブサイトやマルシェのディスプレイを見ておしゃれな外見に惹かれて興味を持つ方も多いのではないかと思います。
アメリカでは農を取り入れたおしゃれなライフスタイルを紹介する雑誌、”Modern Farmer”(http://modernfarmer.com/)が話題になるほど、「おしゃれな農」が注目されています。
今回は私たち編集部が見つけた、食べタイ生産者さんたちの「おしゃれ」を紹介します。
NO,1 ギフトセットできました 岩手県遠野市 伊勢崎克彦・まゆみ
クリスマス、お正月。
ちょっと遅いお歳暮(のお返しにも!)
風土農園のギフトセットが出来ました

内容は…

<キューブ型のお米>
真空パックになっています。
前回は白い和紙のパッケージでしたが、時間が経つと和紙の香りがお米に
うつるようで、可愛かったのですが、やはりお米を美味しく食べてもらう事を
優先にしたく今回からは透明の袋に(でもやっぱりこの形可愛いです)
玄米、白米、各2個づつ入っています(玄米4個でも3対1でも割合相談可です!)

おなじみ遠野で150年続く「大徳屋」さんに作ってもらいました
ササシグレと南部白目大豆を使った粒味噌です(もちろんどちらも自然栽培)

<お豆さん2種類>
お正月にかかせない黒豆と南部白目大豆が入ります。
先日正月前の練習にと黒豆を煮ましたが粒が大きくしっかりした味なので
とても美味しかったです。薪ストーブの上で煮ていたので家族みんな味見を何度も
するものだから食卓に出る頃にはだいぶ少なくなってしまいました。

豆乳や炒り大豆ご飯、納豆などの風土農園定番メニューもいいですが
年末はやっぱりど定番の五目豆もいいなぁ〜と思います。

そしておまけに稲穂付き
「新しい年も実り多い年になりますように」
と言う願いを込めて。
どれもこれも重いものばかりのずっしりしたギフトセットになりました。
数に限りがありますが、風土農園の美味しいものが詰まってます
ご自宅用にもおすすめです!
(お米が完売してしまったのでお味を食してみたい方にも♪)
お試しいただけたらと思います!
<風土農園ギフトセット>
お申し込みはメール tono_fuudo@yahoo.co.jp まで
3800円(税込み)
送料/全国一律710円(沖縄、離島除く)
岩手県内500円

お家の周りの自然を使ったギフト用包装もあります
ご相談ください!
http://mayumail.exblog.jp/23883342/
(元記事:2014,12,16)
※編集部より ご紹介したのは少し古い2年前の記事ですが、昨年もギフトセットは販売されていました。
品々に掲載されている絵がとってもチャーミングで目が行ってしまいますね!それの上にある稲穂も良い味を出していてとっても好みです。
No,2 もんぺガールズ 秋田県仙北市 西宮三春・村岡歩
いぶりがっこの魅力だけでなく私たちが作業で愛用しているもんぺにも興味を持ってくださる方がいます。便利な世の中ですが、だからこそ見直したい古き良き文化。
写真のように手を取り合い、笑顔で共有し合える仲間が増えていることを幸せに思っています。
もんぺガールズ募集中♪(笑)

(元記事:2015,9,24)
古き良き農作業服もんぺ。もはや優れた機能性とその小洒落たデザインは最先端ファッションの域に達しているのでは・・・
No,3 flow hive 置きましたよー 秋田県仙北市 齋藤瑠璃子





No,4 こだわりのアスパラガス箱 福島県喜多方市 江川正道
うちの会社でも、アスパラ収穫忙しくなってきました!
今年は、東北食べる通信の4月号で、うちのアスパラ特集してもらうことになり、5月中旬までのアスパラはほぼ全量出荷になりそうです!
嬉しさと出しきれるかどうかの不安にさいなまれてますが・・・(笑)
※東北食べる通信とは・・・
東北の食を紹介する情報誌で毎月特集を組んだ農作物を読者の皆さんに届けています!
江川さんは記事にあるように4月号でアスパラガスの特集で注目を集めました!!
…
でもとにかく頑張ります!
なので、すみません!例年5月にご注文頂いている皆様にはご迷惑おかけすることがあると思いますが、ご了承頂けると幸いです´д` ;
東北地方産の食べものつき情報誌『東北食べる通信』5月号で、会員読者のもとに届けられたという江川さんのアスパラガス。