奥野ぶどう園のオクノシゲキです。
今日は徒然なるままに、ひたすら最近思うことを書き綴ります。
会社員を辞めて、もう少しで半年経とうとしています。
最初の頃は、なんともいえない不安に襲われました。
毎月給料は入ってこないし、自分で稼ぐってことが大変だと実感し始めたのです。
会社に守られている立場から、自分でメシを食っていく立場に変わり、そして、守る家族ができた。
大きな環境の変化がありました。
最近は、 この環境が当たり前になり、
目の前のことをやるしか無い!と割りきって日々もくもくと仕事をするばかりです。
とはいえ、たまには「俺は何やっているだろ」 って ふと 思うこともあるんです。
そんな思いも打ち消して、強い意志を持って日々過ごそうとしています。
強い意志を持って仕事する。
つまり、ド・真剣です。
なので、 いい加減な対応されると本当に頭にきます。
でも、頭にきた時に、サラリーマンマインドが染み付いているので、
良くも悪くも表面的に”大人の対応”をしてしまいます。
大人の対応して、うまくソフトランディングさせていく。
この半年、自然と大人の対応ばかりしている自分に気づきました。
でも、”大人の対応”も考えもんだなと思います。
まだまだ農業者としては見習いとはいえ、ゆくゆくは経営者です。
もう上司の顔を伺う必要はない。
そんなことより、家族を守り、これからも事業を続けなければならない。
ソフトランディングさせず白黒はっきりつけないといけない。
時間や思考を、そんなところに割いてられない。
そう思うわけです。
ここ半年で、人間関係を気にして、言い出せないことがたくさんありました。
友人関係とBiz.関係は、明確に区別していこうと思います。
友人関係はこれまで通り、Biz.関係はシビアにいきます。
改めて、自分の性格や癖がもどかしい。
未熟ながら、経営者としてのマインドセットを持って、日々を過ごしていく。
その中で自分の癖を矯正していきたいもんです。
(2016.03.22)