12月19日に東京銀座に行ってきました。
東北食べる通信で特集した農家に会える!
というイベント。
10月号の岩手県のマッシュルーム農家さんで馬が大好きな船橋慶喜さんと、
同じく10月号のちぢみ小松菜農家さんの田村真理子さんと、
11月号の栗農家の齋藤瑠璃子さん(私)と
\盛況で何より!/
軽く事業報告みたいな感じでプレゼン。
私は今のところ
何かプロジェクトとかやっているわけでもないし、
画期的な事をしているわけでも無いし、
田舎の普通の農家ですし、
何をどう言ったら良いのか
まだ中途半端な気がして
まとめられなかったので、
作業や近所の風景の写真を大量に説明して終了しました(笑)
\自分が発表してる写真がない/
ともかく無事に
ダダダダダと150枚くらい
写真を説明して無事終了!!
西木村の良さが伝わったと思います!(笑)
あとは皆さんと談話して楽しみました!
\船橋さん!/
馬が大好きだ、そうな
話をしていたら
ウチのチャメが行く角館の
みずひら動物病院の
みずひらさんと知り合いとのこと!!
人ってホントに繋がっている!!!
最近は何かのイベントに行くと本当に良く思います。。
大学の頃はこーゆーイベントとか
知り合いがいないところに行くのは
非常に苦手だったけど、
参加しているうちに
なんとなく大丈夫になりました。
だってみんな農業にアツイんです!(笑)
農家は
他の職業とは違って割とライバル関係とかシェア争いが多分さほど無いので、
(農家の最大の味方であり敵であるのは天候だと思いますし)
栽培技術などをみんなで共有しあうのが良いところだなぁと思います。
こうしたら良いよとか、
先輩たちは割と隠さないで教えてくれる!
農家では無いけど
農家とかが好きな人達もしかり。
こうやったらもっと良くなるんじゃない?って
なので質問攻めをしてしまったりします٩(ˊᗜˋ*)و
知識が豊富な人ほど
いろいろ教えてくれる傾向がある気がする。
いやー今回のイベントも楽しかったです٩(ˊᗜˋ*)و
(2015.12.27)