「赤」と「紫」があるツルムラサキ
ツルムラサキです。夏からずっと収穫し続けています。 粘りがあり、ツル・葉・花芽と食べれる優れもの。 赤色と緑色… 続きを読む
ツルムラサキです。夏からずっと収穫し続けています。 粘りがあり、ツル・葉・花芽と食べれる優れもの。 赤色と緑色… 続きを読む
写真は神戸大学名誉教授の保田茂先生です。来週の金曜日に、保田先生主催の「地域農政フォーラム」でお話をさせていた… 続きを読む
野の花、野の草〜〜 桜も散ってしまうと、地面では小さな花がたくさん咲いています。(八重の桜はこれからですが) … 続きを読む
フレッシュグループ淡路島で密かにチャレンジしている中山間地域の田んぼの高低差を活用したフレッシュホッププロジェ… 続きを読む
皆様こんばんは! 2525ファーム 土台屋 井川です! 今回は! 畑の準備作業をお届け致します! 【2525フ… 続きを読む
のりたま農園便り〜☆ 陽気は、春ですね。 ゴボウ、ニンジン、ジャガイモ、ほうれん草、小松菜、小かぶ、春大根… 続きを読む
「米粉・玄米粉sweets kinun.」のきぬかさんから、またまた素敵な写真が届きました!うちのビオラも使っ… 続きを読む
野菜って生きてる♪ そんなコトが実感できる 霜の朝。 太陽のパワーで、 どんどん霜がとけていくよー(*^^*)… 続きを読む
今日は久々にちょっと暖かなハウスでした。 今年もロマネスコ栽培しています。 寒さにまだ葉をしっかりと巻きつけた… 続きを読む
ビオラです、食べることのできるエディブルフラワーです! 今日のELKのマーケットでも、早速、クッキーの飾りつけ… 続きを読む
皆様こんにちは! 2525ファーム 土台屋 井川です! 以前より考えていた、新企画! 【2525ファーム チャ… 続きを読む
この寒さでもほうれん草が発芽しました! これから私たち農家が心配になるのは春の端境期。どうしたって暖かさととも… 続きを読む
今日の午前中まで、日陰や斜面に少し雪が残っていましたが、やっと北区もいつもどおりの風景に戻りました。今日はお天… 続きを読む
どこの雪国?くらいに降りました。 ここまで降るのは、覚えている限り94年のクリスマス寒波以来だと思います。… 続きを読む
2525ファーム 土台屋 井川です! 2525ファーム ラジオ を 「Youtube」へ 投稿致しました! 今… 続きを読む
寒波?乾杯じゃなくて? 皆様こんばんは! 2525ファーム 土台屋 井川です! 本日も、蜜玉の定植準備! 植え… 続きを読む
今日、明日は寒波に包まれる予報ですね。今週はマーケットもお休みなので、こういう時は無理せずに私たちも家でゆっく… 続きを読む
北区の農家仲間さんとの餅つきでした! 薪ストーブの火起こしから始まって、芝さん調達の蒸し器、しょうこちゃん調達… 続きを読む
12月20日「レタパック仮面 あらわる」 ラップを切り裂く 正義の仮面。 レタパック仮面 井川 です。 (編集… 続きを読む
今日の午前中に、今年最後の出荷を済ませました。大阪ヒルトンさんとお正月に家族が帰省するのでとご注文頂いた小野寺… 続きを読む
こんばんは! ここのところブログを書く頻度が減っているけんたろうです。 理由は、いくつかあり、 … 続きを読む
これが農業。 っていうお話。 読んでもらえたら嬉しいです! 野口ファームのたまねぎたち、 どんどん植え付けが進… 続きを読む
新米がおいしい今日この頃(*^^*) いつもはきすみの営農前の精米機で精米するのですが、今日は子どもたちと一緒… 続きを読む
朝晩は霜が降りたり寒い日が続いていますが、日中はお天気にも恵まれ、暖かな日が続いています。夏の間にほうっておい… 続きを読む
うちで一番成りのイチゴ、「フレーズデボワ」です。ヨーロッパの品種で小さいですが、香り&味の良いイチゴです。昨年… 続きを読む
神器①「レタス用 収穫台車」 皆様こんばんは! 2525ファーム 土台屋 井川です! 今日はレタスの収穫をして… 続きを読む
モザンビークから農民の方々がうちの畑へ来られました 2万9千人を擁する小農運動のリーダー。オクラの種をもらいま… 続きを読む
うちの近くは今、柿で溢れています。木の持ち主たちは「珍しくもなんともないから」と収穫しないので、たわわに実って… 続きを読む
先日、刈り取り、脱穀しハウスに天日干ししていた籾を、籾摺り機にかけました。つやつやの玄米が姿を表しました。その… 続きを読む
淡路島南の元気印農家「2525ファーム」の「2525ファームラジオ」にフレッシュグループ淡路島から森農園と水野… 続きを読む
栗の渋皮煮です。今年、初挑戦。何度も何度もやり直し、栗の季節が終わる頃にやっと上手くできるようになりました!鬼… 続きを読む
うちの農園&マーケットに素敵なお客様をお連れいただきました。 カリフォルニアのオーガニックレストラン発祥の… 続きを読む
野口ファームのレタス♪ 収穫始まったとたん、 めちゃくちゃピーク! … そして一気に終了。 この時… 続きを読む
2016 稲刈り終了しました❗️ 最後は、肥料を入れずに栽培した4畝の田んぼを手刈りです。無肥料の米は、収穫は… 続きを読む
野口ファームの新米って、 どうやったら買えますかー? こんな質問が ちょこちょこ届いてます! … … 続きを読む
本日は、ジャガイモDAY。 立派な芽が出たジャガたち♪ うん! 芽出しは大成功♪ 第一段階クリアしましたー! … 続きを読む
レタスの苗。 かわいいでしょ?! 生まれたての赤ちゃんです♪ … こんなに小さい双葉から、 何ヶ月… 続きを読む
今朝方は裏六甲もすごい雨そして雷でした! 待ちに待った恵みの雨ではありますが、ドカ雨はあまり嬉しくありません。… 続きを読む
初夏から、週に1度、ヒルトン大阪にうちの野菜を納品させて頂いています。親しくしている種苗会社の方から、美味しい… 続きを読む