ポンカンが不作過ぎて販売すらないかもしれません
ポンカンが、かつてないくらい不作です。 収穫量は、去年の10分の1以下になるのではないかと思います。この写真は… 続きを読む
ポンカンが、かつてないくらい不作です。 収穫量は、去年の10分の1以下になるのではないかと思います。この写真は… 続きを読む
おはようございます、まーくん♪です。 今日も一日曇りマークです。 いいんです、雨が降らなければ(^^)まさみっ… 続きを読む
西明寺栗はまだ落ちてないのですが、クマが無理やり栗の木を折って栗を落として食べだしました、、、 オリがあっても… 続きを読む
「おー、結構しっかり宅地の中の畑なんですね。え?お隣さんちょっとウルサイ方?うーーーん。」 なんて事を言いなが… 続きを読む
属人的では限界があって、誰がやっても上手くいくスキームを作らないといけない!というのはよく聞く話。 自分自身も… 続きを読む
ゴールデンウィークというと、柑橘の開花時期に当たります。 毎年この時期は、柑橘園の木々はあたかも雪が積もったよ… 続きを読む
ハロウィンかぼちゃ、2年目スタート! さあ、始まりました。 僕の住む富山県南砺市利賀村は5月に入っても雪が残っ… 続きを読む
獣害のリアル。 猪によって埋まる側溝、排水不良になる畑。 中山間地域の美味しい野菜は常に獣との戦いの戦果でもあ… 続きを読む
東京のとあるお店に、にんにくをサンプルとして送った。まずは食べて頂きたくて。 送ってからは、連絡がなくなった。… 続きを読む
今年、ひとつ謝らねばならない事あります!! 実は干し芋に使う品種を 例年なら「紅はるか」のみを使用して干し芋作… 続きを読む
お乳を飲みきれないコがいたので、母牛の乳房炎も心配だし搾ってあげよう! どうせならお乳が足りないコに持っていっ… 続きを読む
今日起こった壮絶な戦い。 艫作崎の戦い。 海上保安庁vs違反刺し網船。 朝出港してヤリイカ、ノドグロ狙いで艫作… 続きを読む
おー堆肥で嫁さんが!! まだチョコもらってないねぇ~と話していたらまさかの(;゚д゚) 堆肥がガトーショコラに… 続きを読む
我が家の電話横に設置されている、メモ用紙。 メモチェックも仕事の一つ。 みると、 「高畠高校 周6時間授業」 … 続きを読む
欧州の農家の収入の90%が補助金!え?え?国家公務員? 唐突な書き出しですみません。驚いたものですから。 例え… 続きを読む
右も左もわからぬ新規参入者は地域のルールを見て盗み、叱られて覚えます。 就農した頃、用水路のわき… 続きを読む
こんばんは、これからヒヨドリ君、繁殖シーズンに入るわけですが、その前に葉酸いっぱいのブロッコリーやハクサイを食… 続きを読む
冬の作業は比較的落ち着いています。 齋藤農園の一月の主な作業は、、、 苗作りと、、、 \ハウス除雪!!/ \ハ… 続きを読む
タネから全部発芽してる様子のいちご。 なんかすごい事になってる???? これだけ全部発芽してるのは初めて見た!… 続きを読む
朝から珍しく、ホースの出産を見学に。 でも、確実にホースの寿命を縮めてるんですけどね。 (≧∇≦) 貴重な映像… 続きを読む
寒波?乾杯じゃなくて? 皆様こんばんは! 2525ファーム 土台屋 井川です! 本日も、蜜玉の定植準備! 植え… 続きを読む
12月20日「レタパック仮面 あらわる」 ラップを切り裂く 正義の仮面。 レタパック仮面 井川 です。 (編集… 続きを読む
12月8日 「明日は休日」 海岸に来ました。真っ暗。そして寒い(笑) 赤く見えるのが、船越灯台。 『出身大は?… 続きを読む
全国のフレンドの皆様、超おはようございます。 愛とパワーを与える百姓若旦那、中川吉右衛門です。 久しぶりに震え… 続きを読む
めっちゃスゴイ。超貴重なヒラメ。 関係者の方よろしくお願いします! 【左ヒラメに右カレイ。】 を覆す、反対向き… 続きを読む
機械化が進んで全体的な米の収量が爆発的にあがる。→米がたくさん取れる。→米が溢れて値段が下がる。→さらにたくさ… 続きを読む
オヤジが言った 「今年はなんとか一安心」 うむ、 オラも同感ダ。 去年は、 今ごろの時点でなんかにんにく変だな… 続きを読む
ここは福島県相馬市。 朝からあの日を思い出すような激しい地震と津波警報。 不安になりテレビをつける。 『津波が… 続きを読む
鴨さん!食べないで( ; ; ) むしゃむしゃ食べてやがる。 鴨が食べるほど美味しいと前向きにとらえます(T … 続きを読む
全国の漁師の皆さんにお願いがあります。 今日、隣の岩舘漁港で漁船が爆発、炎上する事故がありました。 おそらくは… 続きを読む
【竹林畑の畑をみにきませんか?】 いつもはダメな畑の写真は載せてません。でも今回は他にネタがなくなるほどダメな… 続きを読む
また、ネタだ! 台風。 倒れるのせめて稲だけにして… う~!あ~! 腐った杉倒れる。 私の田んぼめがけて(T_… 続きを読む
落ちてきました、、、! ネギ・栗・米のトリプルパンチの時期が来ました! 母と私は記憶喪失に陥る実りの季節です。… 続きを読む
昨年豊作だった南瓜が今年は実のつきが悪く、思っていた量の半分にも満たない収穫になりそうです。昨年と今年では作る… 続きを読む
8月21日(日) 明日の台風対策は、万全なのか?さあどうなる! 台風対策はどうしよう(>_<) 【… 続きを読む
ISEKI耕太(40歳)がやられた‼(T-T) まだ走れはするものの壊れて何年も放置してたやつなので、実質の損… 続きを読む
もはや何が何だか・・・(・・;) 一列が一斉に倒れていました。 でも根っこが折れず… 続きを読む
ゴーヤが次々に実をつけています。アーチ状になっている手前半分にゴーヤを植え、 奥半分はトマトを植えたのですが、… 続きを読む
こんにちは、まーくん♪です。 キャベツの定植途中です。 午前中はマシントラブルが発生!! ナナちゃんの前足が…… 続きを読む
いちご苗に水をやってる様子です。 いま、関東は台風で大変なのですが、ここ徳島はぜーんぜん雨が降りません…たまに… 続きを読む
ハクビシンとの闘い2016。 トウモロコシをめぐるハクビシンとの闘い… 2014年 初めてトウモロコシを自園で… 続きを読む
★昨日の夕方たっぷりの水に食味アップのための有機肥料を撒いたのに。 今日、見回りしたらカラカラ! え? なぜ!… 続きを読む
にんにく収穫も終わり乾燥してます。 乾燥にはいると、ホッとしますねぇ。 新物にんにくは予約受付中です。8月上旬… 続きを読む
一時的な強風(突風?)のおかげで、田んぼ2枚を囲うネットの一部が大きく外れてしまって、大脱走してました・・・(… 続きを読む
今年の西明寺栗は去年に増してクスサンという毛虫にやられています、、、 クスサンとはあのコンビニとかにいるあの蛾… 続きを読む